中学生の保護者様必見! 内申点アップに必要な3つの力
2025/07/07
こんにちはK-standard採用担当です!
高校受験では「内申点」がカギ。
でもテストの点数だけが評価じゃありません。
本日は内心アップに必要な3つを紹介したいと思います!
①定期テストの対策
通知表の評価の大部分は定期テストの点数に基づいてつけられます。
K-standardでは定期テスト前にテスト範囲に特化した対策授業を実施。
テスト2週間前からは演習と解説を繰り返し効率よく点数アップを狙います。
②【提出物・ノートの管理】
意外と差が出るのが「提出物の出し方」や「ノートの丁寧さ」
期限を守る、書き方を丁寧にする、間違いを直すなど細かな積み重ねが評価に繋がります。
K-standardでは学習管理シートや宿題チェック表を使って提出物の忘れ防止と学習習慣の定着をサポートしています。
③【授業中の姿勢・積極性】
先生の質問に答えたり真剣に授業を聞く態度も大切な評価項目です。
普段の授業態度は先生の“印象評価”として内申に影響する場合があります。
K-standardでは勉強だけでなく、「わからないことを質問する力」や「話を聞く姿勢」も育てます。
「わからない」を素直に言える環境が学校でも前向きな姿勢につながるのです。
----------------------------------------------------------------------
株式会社ジョイヤ
住所 :
大阪府大阪市北区中崎西2-2-1
東梅田八千代ビル
電話番号 :
090-1138-8442
塾で正社員として働く丁寧な支援
----------------------------------------------------------------------